フジミ1/350航空母艦 飛龍
徹底ディティールアップ決定版









1/350航空母艦『飛龍』製作記 その11



この項では飛行甲板製作の後編をご紹介します。写真は最初に行った甲板標示のマスキングを剥がした様子で、綺麗に塗り分けられた白線や艦名標示が姿を現しました。飛行甲板後部の紅白の着艦標示も、細切りのテープを使用してエアブラシで塗り分けました。




表側の塗り分けを全て終えた飛行甲板を船体に仮付けした様子。徐々に完成のイメージが見えてきました。




続いては飛行甲板裏側のディティールアップです。この写真は船首側の裏側を写したもので、まずはパーツ成型の都合で付けられた大きなピン跡のパテ埋めを行いました。




日本の空母と言えば、飛行甲板裏側の補強トラスの構造美に魅了される方も多い事でしょう。キットにはこのような繊細なプラ製トラスのパーツも付属しているのですが、今回はフジミ純正パーツセットに含まれるエッチングに取り替えました。




フジミの純正エッチングパーツセットは4枚セットとなっていますが、他の3枚が真鍮製であるのに対し、このトラスパーツのみはステンレス製となっているのが特徴的です。




組み込む順番は説明書には特に指定がないのですが、私の場合はこうしたパーツはいつも中心線から組み始め、徐々に外側に進んでいく順番で仕上げています。




船首側のトラスが組み終わった様子。噛合はかなりタイトで気を使いましたが、ステンレス製だけに強度も有り、充分に納得のいく仕上がりとなりました。




この写真は後部の補強トラスの様子で、左側がキットパーツ、右側がエッチングを組んだものです。後部は支柱の根元の構造が少々複雑だったため、船首側よりも時間がかかりました。




飛行甲板に接着して塗装すれば、裏側のディティールアップも無事に完了です。次項からは船体の組み立ての様子をご紹介します。


next


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)








inserted by FC2 system