タミヤ1/350戦艦大和 新旧キット比較検証記

続いて、各構造物の新旧キットの比較です。

考証面につきましては人それぞれ解釈が異なりますので、これが正しいとか正しくないかという意見は書かずに、あくまでキットの比較のみレビューします。



まずは最も目立つ前部艦橋。左のふたつがニューキットで、右側が従来キットのパーツです。ニューキットでは見える範囲で内部デッキが再現されていますので、作りこみたいモデラーさんにとっても大変ありがたい設計です。また、分割面も前部に関してはトメになっているため、合わせ目の処理も最低限で済むよう工夫されています。

社外品のディティールアップパーツを組み込んだ従来キットの艦橋(右)と、リニューアルキット純正パーツを組み込んだ艦橋(左)の後姿の比較です。従来型の艦橋は未塗装のパーツを取り付けているため、少々派手に見えますが、ニューキットは純正パーツだけでも負けないディティールが再現できます。

続いて煙突です。左側がニューキット、右側が従来キット(ディティールアップパーツ組込済)です。新しいキットのほうが、煙突の横幅が増えてよりマッシブになった印象を受けます。蒸気捨管も全て別パーツになりました。

今回のリニューアルキットのひとつの大きな特徴といえるのが、主砲塔の内部構造の再現です。砲尾のディティールと俯仰機構がこのように再現されているので、クリアーバージョンの主砲が発売されても面白いかもしれません。

砲塔基部は、このように実物の構造をそのままに再現した機構が盛り込まれています。完成後にはあまり見る機会がないため、省略することもできますが、実物の構造を知る上で楽しい演出と思います。

「砲塔」が文字通り「砲の塔」であることを実感できるショット。アフターパーツで主砲パーツを請求し、単体で展示するのも面白そうですね。

砲塔の甲板より上の部分のみ、新旧キットを見比べてみました。左側が従来キット、右側がニューキットです。

ニューキットの主砲塔は、測距儀カバーを開けた状態で再現できるのもポイントです。

副砲塔の比較。塗装済み、手摺取り付け済みのものが従来キット、未塗装のものがニューキットの副砲です。側面の放熱スリットの繊細な彫刻が印象的です。

船尾ジブクレーン上の空中線支柱は天一号作戦時には取り付けられていなかったといわれてますが、パーツには含まれているので取り付けることが可能です。 射出機は右側の洗濯ばさみにはさまれているものがリニューアルキットのパーツです。当然のようにトラスも抜けていて繊細に仕上げられていますが、このパーツに関してはまだまだ社外パーツ(金色のライオンロア製パーツ)に軍配があがる気がします。

シールドつき高角砲の比較。左側が従来キットのディティールアップ品、右側がリニューアルキットのパーツです。ニューパーツは彫りの深いモールドが印象的です。

シールドなし高角砲は、もはや全く別の兵器に見えるほどに違います。もちろん、リニューアルパーツは左側の方です。

その他、マストおよび後部艦橋の様子。マストは細く成型され、構成も新しい考証に合わせたものになっています。後部艦橋も地味な構造物ではありますが、細かいモールドが追加されるとともに機銃スポンソン形状も改められ、大和の構造美を演出するのにふさわしい出来となっております。

今回はこのように、ニューキットに従来パーツを一部組み合わせる方法で1隻目のリニューアル大和を完成させましたが、ニューキットが定番化しつつある今日、各メーカーからリニューアル大和に合わせたニューパーツも次々リリースされるようになりました。

なかでも注目なのが、ポントスモデルのディティールアップセット。

HIGH-GEARed's HOBBY WORKS!!では、近々このパーツセットを使用した作例を掲載予定ですので、大和ファンの皆さまは楽しみにお待ちくださいませ。

ポントスモデルパーツの詳細はここをクリック!









戦艦大和タミヤ 新旧キット比較検証記に戻る


SCALE MODELSに戻る


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)

inserted by FC2 system