1/350スケール 戦艦 ビスマルク
ドイツレベル製インジェクションキット
徹底ディティールアップ決定版製作記









1/350戦艦『ビスマルク』製作記 その6


カタパルトは例によってライオンロアのエッチングパーツを使用しました。内部構造のケーブルやプーリー、足場なども再現された大変精密なパーツです。(取り付け後はカバーが付く関係であまり見えなくなってしまうのが少々残念です)



二基のカタパルトは船体左右から一本ずつ差し込む形で固定します。この後、単体で塗装を行い、飛行機運搬用の軌条も取り付けました。



煙突両サイドのクレーンはエッチングの使用難度がかなり高い部分です。キットに付属のプラパーツは先端のフレーム構造が一部省略されているので、先端を切り開いて部分的に肉抜きを行う必要があり、またケーブルを巻くドラムの部分も板状のエッチングを綺麗に筒状に曲げる必要があります。



また、艦橋側のフックに上手くひっかけるためには現物合わせで微妙な角度調整も必要になりました。(苦労の甲斐あって、ピッタリです)



こちらは煙突側面の探照灯スポンソンに備わるクレーンです。このクレーンはプラパーツは一切使用せず、フルエッチングでの製作となりました。



マストは全部で3本ありますが、全てポントスモデルの真鍮挽き物パーツとエッチングを組み合わせで製作しました。写真中央と右側が艦橋直後に立つフォアマストで、左側は後部測距儀上に備わるミニマストです。



メインマストは真鍮挽き物パーツとエッチングパーツの点数が特に多い箇所で、強度を保ちつつまっすぐ組み立てるには細心の注意を要求されました。



しかし苦労の甲斐あって、プラ製マストとは比較にならない程の精度が実現しました。1/350戦艦『大和』用パーツもそうでしたが、個人的にポントスモデルのパーツは機銃身やマストなどの真鍮挽き物にこそ真価が発揮されていると感じています。



真鍮挽き物パーツは加工時の切削油が付着しているのでしっかり脱脂して接着と塗装を行いました。空中線にはメタルラインを使用し、精密艦船模型の雰囲気が高まって参りました。 次回は、写真に写っている短艇と水上機の製作をご紹介します。


next


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)








inserted by FC2 system