戦艦 霧島
アオシマ 1/350徹底ディティールアップ決定版









1/350戦艦『霧島』製作記 完成写真



アオシマ製アイアンクラッドシリーズの1/350戦艦『霧島』の全景。最近、リテイクキットが発売になったばかりの1/350戦艦『霧島』ですが、キット自体は従来品を使用し、最上甲板や艦橋などの必要な部分にはリテイクパーツを使用しました。




ディティールアップに使用したパーツでは、霧島専用のものはアオシマ純正の『1/350 戦艦 霧島 1942 専用エッチングパーツ』のみで、あとは基本的には金剛用パーツ(オマケ程度に霧島用パーツが少し追加されている)となるホワイトエンサインモデルズの『金剛型戦艦用エッチングパーツセット』をメインに使用しています。




その他、使用したパーツは列挙するとキリがありませんが、せっかくですので全てを以下に記載します。

アオシマ『日本海軍 戦艦 金剛型 共通手摺&艦上構造物エッチングパーツ』、新撰組『戦艦霧島用木製甲板』、ポントスモデル『日本海軍戦艦大和1945ディティールアップセット(高角砲と機銃身の部品取り用)』、レインボーモデル(以下11点)『25mm連装機銃』、『IJN海軍艦艇用ガードレール(ジャッキーステー)』、『モンキーラッタル』、『日本海軍艦艇用 空中線・速力信号標』、『日本海軍 アンカー&アンカーチェーン1』、『日本海軍艦艇用 水密扉セット』、『日本海軍航空機用セットII』、『日本海軍 デリック&クレーンセット1(金剛型用)』、『日本海軍 ケーブルリール&ウインチ』、『大型艦用ボートダビット』、 Genuine model(以下6点)『日本海軍汎用甲板艤装品セット』、『日本海軍大型艦用甲板通風筒セット』、『日本海軍弾薬箱セット』、『日本海軍大型艦用舷梯セット』、『日本海軍大型艦用係船桁セット』『日本海軍大型艦用甲板艤装品セット』、ベテランモデル(以下2点)『日本海軍観測装置セット』、『日本海軍探照灯セット』、アライアンスモデル(以下2点)『IJN海軍艦艇用軌条とターンテーブル』、『日本戦艦 ネームプレート CA CL CV BB&菊花紋章』、KAモデル『救命浮標』、マスターモデル『日本海軍36cm主砲身』、フジミ(以下2点)『旧日本海軍艦船用汎用ジャッキステー』、『旧日本海軍艦艇用ボートセット』、ハセガワ(以下3点)『日本海軍艦載艇セットA』、『日本海軍艦船装備セットA』、『日本海軍艦載水上機セットA』、エコーモデル『リベット&シルヘッダー』、『精密チェーン』などです。(製作中、その都度必要なものを付け足したので、ひょっとしたら抜けているものがあるかもしません)




アオシマの1/350戦艦『霧島』は、専用に用意されているパーツがあまり多くはないので、汎用パーツをメインに使用し、既存パーツにない部分は自作も交えつつ作業を進めました。もともとディティール面に関しては比較的シンプルなアオシマキットとあって、細かなディティールを充実させていくにはかなりの作業量を求められましたが、徐々に密度が増していく様子からは、大きな充実感を得ることができました。




航空作業甲板はホワイトエンサイン製パーツにエッチングが含まれていましたが、非常に薄くて事後変形などが心配されたので、キットのモールドを全て落として飛行木運搬軌条、リノリウム押さえ等を追加してディティールアップしました。搭載機はハセガワの艦載水上機セットのパーツを使用し、風防やフロート支柱などをレインボーモデルのエッチングパーツに換えています。




前甲板の2基の主砲塔は旋回&俯仰が可能です。甲板には新撰組の木製甲板を使用し、通風塔やボラード、ウインチやパラベーンをGenuine model製パーツに、ホーサーリールはレインボーモデル製のパーツに交換してメリハリと機能感を演出しました。




艦橋側面付近を側面から見た様子。港や錨泊地で霧島に近づく僚艦から見た姿はこのような感じだったのではないか?と思わされるアングルです。艦橋はこの角度で見ると伝声管が大変目立ちます。この伝声管を含め、艦橋上の各階層に置かれた双眼望遠鏡や観測装置にはベテランモデルのレジンパーツを使用しました。




艦橋を左舷上部から見下ろした様子です。双眼鏡のように人の大きさをイメージさせてくれるパーツが精密に出来上がっていると、防空指揮所がいかに高いところにあるかを実感します。




逆方向からの様子。艦橋の窓ガラスは、お客様のご希望で敢えて追加していません。吹き抜けの多い日本戦艦特有の多層式艦橋からは、高層建築のような構造美を感じることができます。




艦橋後部から煙突、後部マストにかけての様子。煙突周りの探照灯はベテランモデルのレジンパーツを使用し、架台のトラス構造も複雑で魅力的です。後部マストに取り付けれたクレーンはレインボーモデル製のパーツで、外周にびっしり貼られた接続プレートが見所です。煙突外側のジャキーステーは汎用パーツを使用して仕上げました。




左舷後部から中央構造物付近を見た様子。舷側の副砲郡も真鍮挽き物パーツに交換し、舷側に振り出させた9メートルカッターにはクライプバンドと縄梯子を取り付けました。ダビット本体もレインボーモデルのパーツに交換し、カッター本体にはフジミパーツを使用しているので、艦載艇類は全て社外パーツで仕上げたことになります。




後部艦橋と後部マストの様子。地味ではありますが、なかなかにディティールアップしがいのある部分です。第二煙突両脇には搭載機の予備パーツと応急材を格納した様子を再現しました。 内火艇はハセガワの『艦載艇セットA』のパーツを使用し、付属のエッチングパーツを使って過不足のないディティールを再現することができました。(水雷艇の煙突のみ、真鍮パイプを切ったものに交換しました)




25m連装機銃は銃座にレインボーモデルのエッチングのパーツを使用し、銃架にはハセガワのプラパーツ、銃身にはポントスモデルの真鍮挽き物パーツを使用した3社3材質のコラボ作品になりました。銃座のグレーはつや消しと相補施し、銃身と銃架は艶を残して質感の違いを演出するなど、凝った仕上がりとしています。




12.7cm連装高角砲と9メートルカッターの様子。12.7cm連装高角砲はベテランモデル製ですが、このパーツは現在入手が困難となっているため、同パーツが封入されたポントスモデルの『日本海軍戦艦大和1945ディティールアップセット』の中から部品取りをしました。(機銃身の挽き物パーツも同様の方法で使用しています)




第三主砲搭右舷側に配置された零式観測機。機銃と同様に、飛行機もプロペラの部分のみ艶を残して金属感を損なわないような塗装を施しました。写真では少々わかりづらいですが、零観の後部座席には機銃も装備しています。




第三主砲搭右舷側に配置された零式観測機。機銃と同様に、飛行機もプロペラの部分のみ艶を残して金属感を損なわないような塗装を施しました。写真では少々わかりづらいですが、零観の後部座席には機銃も装備しています。

同じく、零式三座水上偵察機。星型エンジンのシリンダーや風防の細かさなどが見所です。この角度だと、機体とプロペラの質感の違いも良くわかります。

以上で戦艦『霧島』の完成写真の紹介を終わりますが、更に大きい写真で見たいという方は、こちらのアドレスに倍程度のサイズの写真を掲載しておりますのでぜひクリックしてご覧ください
↓↓↓
 http://nabeck.web.fc2.com/nakaisama26.htm

当工房の1/350戦艦建造においても、今回の霧島は特筆すべき内容になりました。 これ以上はない充実した内容にて製作をご依頼いただきましたお客様に、この場を借りて心より感謝を申し上げます。


top


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら


■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)






inserted by FC2 system