1/200スケール 戦艦 大和 
ニチモ製インジェクションキット
1/200戦艦大和 徹底ディティールアップ決定版製作記






↑今回は甲板の継ぎ目とリノリウム歩行帯などの自作技を追加しました。



1/200戦艦大和 航空艤装の製作


これは、キットパーツそのままの状態です。表面の梨地加工とかなりメリハリの効いた飛行機運搬軌条の表現は、現在の感覚で見てもなかなか良く出来ているという印象です。


しかし、大スケールだからこそ、運搬軌条のエッチング化は大変ディティールアップ映えしますので、今回はゴールドメダルモデルズの追加パーツに交換すべく、全ての軌条を削り取りました。ターンテーブルも、高さが合わなくなるので同時に削り落としています。


今回は、お客様のご希望でコンクリート張りの考証を採用しております。継ぎ目はスジ堀りで再現したものですが、面積の大きい部分ですので、後ほどディティールを追加した際のワンポイントとなります。


夜間通行帯は、キットにはデカールなどが付属していませんので、プラ板で自作しました。近年の考証によくある、リノリウム床材の真鍮抑え金具という構成のものを再現しています。


自作の夜間通行帯を貼り付け、飛行機運搬軌条をエッチングに交換した航空作業甲板の全景です。コンクリート張りの考証は現在では少々古くなりつつありますが、模型映えという点ではアクセントが効いていて、なかなか面白いと思います。


続いて、装備品のご紹介です。ゴールドメダルモデルズの基本パーツを使用した、射出機(カタパルト)とジブクレーンです。射出機は完全に、ゴールドメダルモデルズのエッチングのみで組みあがってます。

ジブクレーンに関しましては、前回製作時は小西製作所のパーツを使用していましたが、今回はより繊細なゴールドメダルモデルズのエッチングにスイッチし、キットパーツで省略されている部分は、プラ角棒で自作しました。


飛行機と内火艇は小西製作所の完成品に交換しました。飛行機運搬軌条や、旋回盤などのディティールも手伝って、かなり密度の濃ゆいディティールに仕上がったと思います。ジブクレーン上部の櫓状の空中線支柱は、実物は高さ13mもある巨大なもので、ジブの長さは19.5mありました。 そのような巨大な設備も、大和の巨大な船尾にはこんなに余裕をもって搭載できるのですから、驚きですね。(笑)

なお、キットの特性上、第三主砲塔基部付近には隙間が出ますので、プラ板でコーミングを自作して埋めました。 この作業の様子は、また後ほどご紹介します。




next


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら







inserted by FC2 system