1/700スケール 戦艦 長門 3回目
AOSHIMA製インジェクションキット











アオシマ 1/700

戦艦長門は日本海軍が列強の海軍力に負けない海上戦力を保有する目的で計画さ
れた八八艦隊整備計画の第一艦として建造され、竣工当時から太平洋戦争開戦時に
かけて、40cm主砲を8門備えた世界最強艦のうちの1隻として日本海軍のシンボル的
存在として、開戦時にも山本五十六連合艦隊司令長官座乗のもと、連合艦隊旗艦を
勤めました。

後に大和型戦艦の一番艦大和が就役すると同時に旗艦の座を譲りましたが、国内で
も最高機密として扱われていた大和の存在は国民にはあまり知られず、戦時中も国民
達のアイドル的戦艦は以前この戦艦長門と姉妹艦の陸奥のままでした。

太平洋戦争では真珠湾攻撃時の内地での司令塔の役目をはじめとして、ミッドウェー
海戦、マリアナ沖海戦と、常に海軍の主力として働き、レイテ沖海戦にも参加しました。

やがて、戦局が悪化し、大和をはじめとした日本の主力戦艦郡が次々と壮絶な最期を
遂げていくなかで、この戦艦長門は終戦までを戦い抜き、戦後唯一の作戦行動可能
な戦艦として沈没を免れ、生き残ります。

しかし、太平洋戦争のすさまじい戦禍を潜り抜けたこの戦艦長門は、戦後連合軍に接
収され、1946年7月のビキニ環礁での水爆実験の標的艦として使用されることになり
ました。

この時、長門は水爆のほとんど直撃に近い場所で核兵器の猛烈な爆風と灼熱に晒され
つつも、被爆後数日間に渡って洋上に浮かんだまま沈まず、その強靭な防御力を証明
しました。

この時、戦艦長門は乗組員が乗りこんでいれば沈没を防げたことであろうということを証
明し、日本の造艦技術の高さを世界に知らしめるという、最期の役割を果たして一生をお
えました。

戦後、日本の復興が造船業からはじまったのはこの長門の最期の働きがあったことも大
きな要因と言えます。

生まれながらにして日本国民に愛され、その最期まで日本のために働いた戦艦長門。

その美しい艦容とともに名艦としていつまでも語り継がれていくことでしょう。




戦艦長門は日本海軍を象徴する戦艦として有名ですが、HIGH-GEARed HOBBY WO
RKS!!での作例は、大和や赤城などと比較すると少なめで、今回が3回目で、2年半
ぶりの製作となります。

今回は、1/700伊勢型航空戦艦2隻との同時製作進行となりました。 ディティールアップ
には、おなじみのゴールドメダル日本海軍戦艦用エッチングパーツ、ピットロードの機銃
などのほかに、クリッパーモデルズの真鍮挽き物砲身および、メタルキャンバスを使用し
ました。 日本海軍戦艦キットとしては、この3隻は比較的手がかかるキットと言えるもの
ですが、その分、日本戦艦特有の多層艦橋が精密に再現されているとあって、実に製作
しがいのあるキットといえます。


↑クリッパーモデルの砲身を装備した主砲。同時進行の伊勢
型戦艦を含め、今回全てこのような再現としました。アオシマ長
門型戦艦は、キットパーツの防水キャンバスの「角ばり具合」が唯
一といって良い欠点といえるので、精密メタルキャンバスの利用
は特に効果的です



↑艦橋背面の様子。特徴的な多層艦橋を上手く再現
したパーツ構成です。副砲上のデッキは複雑な形をし
ているので、エッチングの手摺パーツを現物合わせで
折り曲げ、接着していきます。この作業は面非常に倒
くさいと言われる人もおられますが、個人的には楽しい
作業のひとつで、結構好きです。


↑艦中央部の航空作業甲板周辺。艦載機には零式観測機を搭
載しました。カタパルトおよびクレーンはゴールドメダルのエッチ
ングパーツを使用したものです。


↑キットは開戦時の年代設定になっていますが、レイテ沖海戦時と
するために、機銃を増備しました。25mm三連装機銃を大幅に追加
し、従来装備の連装機銃も三連装に置き換え、単装機銃を追加し
た甲板側面には、防弾板をプラバンで自作して配置しました。砲塔
上のブルワークおよび電探の取りつけ台は、何の説明もなくキット
にパーツが含まれている為、それらを利用しました。




**総括**

アオシマの1/700長門型戦艦のリニューアルキットは、HIGH-GEARedが艦船模型製作を
再開するきっかけのひとつにもなった思い入れ深いキットであるということは、以前にも記
載しましたが、久しぶりに組んで見ると、改めてこのキットの素晴らしさに気付かされました。

こうしてみると、大和型戦艦のような近代的な姿をした戦艦も良いですが、長門型戦艦以
前の、従来型戦艦が近代戦に備え、次々と装備を追加していったメカニカルな姿も本当
に魅力的です。

長門型戦艦といえば、戦前の宣伝映画に出てくる大艦隊の航行シーンが有名ですが、
真正面からのカットでは、カメラのフレーム内に夜戦艦橋までしか映っていないことから、
いかに巨大な艦橋であったかを想像することができます。

ウォーターラインシリーズの日本戦艦は、金剛型をはじめとして、大和型、伊勢型と次々
とリニューアルが進み、来年にはいよいよ期待の扶桑型戦艦もリニューアルされることが
決まりました。 日本の美しい戦艦郡が、全てこの長門型戦艦と同じクオリティで揃えられ
る日が来るのが今から待ちきれません!





SCALE MODELSに戻る


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)






inserted by FC2 system