フジミ 1/700戦艦『武蔵』 







FUJIMI 1/700戦艦『武蔵』
レイテ沖海戦時


この作品は、艦船模型製作代行のご依頼品として製作したものです。

フジミの戦艦『武蔵』のフルハルモデルをベースに純正エッチングパーツとナノドレッドシリーズの各パーツを取り付ける等のディティールアップを施しました。



フジミ帝国海軍シリーズ1/700戦艦『武蔵』フルハルモデル、右舷からの全景。姉妹艦『大和』と比較して、中央構造物両脇の対空兵装群が機銃メインになっているのが、レイテ沖海戦時の武蔵の特徴です。木製台座と金属製の飾り脚の効果も手伝って、フルハルモデルならではの重量感が伝わってきます。



左舷後部からの全景。レイテ沖海戦時の武蔵は甲板が黒く塗られていたという説もありますが、今回はお客様のご希望で木甲板色にて塗装しました。使用した塗料はMrカラ―のタンで、下地にイエローを吹き、最後にエナメルのブラウンで軽くウォッシングを施しています。



船首付近から第一、第二主砲塔にかけてのクローズアップ。吃水線上下のパーツの合わせ目は段付きが大きかったのでパテで整え、錨鎖は精密チェーンに交換、舷側のボートダビットもモールドを削り取ったうえでエッチングに換えました。主砲塔および副砲塔は新発売のピットロードNE08「1/700 新 WWII 日本海軍艦船装備セット 8」を使用しています。(主砲身も同じくピットロード製の真鍮砲身に交換)



艦橋や煙突を中心とした中央構造物の様子。(パーツの型抜きの関係で)省略されている構造物側面の水密扉やラッタルはエッチングで再現しました。25mm三連装機銃はシールド有りのものも無しのものも全てファインモールド製のナノドレッドシリーズのパーツに交換し、高角砲の射界制限枠は0.3ミリ径の真鍮線を使用して自作しました。



中央構造物を後部から見下ろした様子。フジミのエッチングは煙突出口付近や艦橋後部のラッタルのパーツが充実しており、非常に見応えがします。エッチング以外では、社外プラパーツも多数使用し、22号電探および探照灯にナノドレッドのパーツを使用したほか、ホーサーリールはカマボコ状のモールドを削り取ってピットロード製のパーツに取り替えました。(八角形状の機銃ブルワークもピットロード製です)



航空作業甲板は軌条のモールドを全て削り取った上で床面ごとフジミの大判のエッチングに交換しました。飛行機運搬軌条や旋回盤も同じくフジミのエッチングで、飛行機格納庫は開口した上でファインモールドの『AM34 大和用アクセサリーセット』を裏側から貼り付けて内部空間を演出しました。



航空作業甲板両脇下部の短艇搬入口は見上げアングルで撮影するとエッチングで再現した支柱が際立ちます。ファインモールドパーツで再現した短艇搬入口ハッチの効果も相まって、大和型戦艦の機能美が引き立ちました



先日完成した1/700航空母艦『加賀』とのツーショット。1/700とはいえ、日本海軍屈指の大型艦だけに迫力のある並びとなりました。


**総括**


フジミの1/700のフルハルモデルはこれまであまり組む機会がなかったのですが、前回製作の加賀と同じく、船体と船底パーツの合いが良くなかったこともあって修正には結構時間がかかりました。また、フジミ武蔵用のエッチングも充実した内容でとても使いやすいかったのですが、大和の天一号作戦時がベースになっているのか?不要な機銃座が付属している反面、(砲塔上や船尾付近などの)手摺の一部が足りないという問題がありましたので、他パーツからの補てんが必要になりました。全体的に良いパーツなのに、この点は少々もったいない気がしています。


SCALE MODELSに戻る

左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら
inserted by FC2 system