1/700スケール 一等戦艦 八島
フォーサイト シールズモデル製インジェクションキット













SealsModel インジェクションキット 1/700

自身の30歳の誕生日を境にはじめた1/700日本海軍主力艦コレクションは、三景艦、
鎮遠、富士に続いて、今回は富士の姉妹艦「八島」を製作しました。


***実艦について***

戦艦「八島」は、前回紹介しました日本最初の近代戦艦となる「富士」型戦艦の2番艦
として完成し、富士と同じく日露戦争が主な活躍の場となりました。

「八島」の艦名の由来は、イザナギ神、イザナミ神が生み出した八つの島
「大八洲(おおやしま)」に由来し、これは「敷島」「扶桑」「大和」などと同じく
、 日本国そのものを指す呼称でもあり、同じく日本を代表する「富士山」の名が付けられ
た戦艦富士と同様に、日本を代表する戦艦として大きく期待されたことが伺えます。

八島のスペックを見ていて興味深いのは、富士と同型艦であり、同じイギリスのアーム
ストロング社製の戦艦でありながら、富士はロイヤル・サブリン型戦艦をベースとして
いるのに対して八島はマジェスティック型戦艦をベースとしていることです。

また、建造も富士がテムズ造船所で建造されたのに対して八島はエルジック造船所にて
建造され、同型艦でありながら常備排水量や最大幅、平均喫水などの値に多少の違いが
あります。

特に、水線下の違いは大きく、半平衝舵を世界ではじめて採用した結果、八島は富士より
も操艦の容易な戦艦であったそうです。

また、汽缶の搭載数も、富士の10基に大して八島は14基を搭載していました。

八島は竣工後、富士とともに常備艦隊旗艦を交互に勤め、日露戦争においては、主力
の第一艦隊第一戦隊に所属し、旅順港閉塞作戦の任務につきますが、旅順港外の機雷原
にて触雷した戦艦「初瀬」を救助に向かう際、自らも被雷し、浸水によって船体が大きく
傾斜しました。

懸命の応急処置の末、なんとか戦線を離脱すること成功し、付近に座礁させることを試み
ますが、浸水をくい止めることができず、6時間に渡る奮闘の後、ついに沈没してしまいました。

日本海軍が日露戦争中に失った戦艦は初瀬と八島の2隻のみですが、その原因が敵戦艦
との砲撃戦ではなく、港外に仕掛けられた機械水雷によるものだったという事実は、当時
の乗組員や海軍関係者にとって、いかに無念であったか?その悔しさは計り知れません。

日露戦争中、八島はけして艦齢の若い戦艦ではありませんでしたが、姉妹艦の富士が太平
洋戦争を生き抜き、戦後まで現役を続けたのに対し、八島の最期はあまりにも早すぎたと
言えるかもしれません。




一等戦艦「八島」(1897年竣工 イギリス エルジック造船所)

常備排水量:12517トン 兵装:アームストロング式40口径30センチ連装砲2基4門他


***キットと製作について***

今回製作に使用したキットは、富士と同じシールズモデル製のもので、同キットのほと
んど箱換えといえる内容のものです。

船体をはじめとして、各ランナーは完全に富士と同じものを使用するため、説明書を
しっかり理解して両艦の違いをちゃんと理解しつつ製作する必要がありました。

まず船体パーツですが、富士と八島で位置の違う舷側速射砲が両方モールドされているため、
富士用の砲門をパテで埋め、数と形状が異なる缶室吸気口の取り付け穴をピンバイスで
開けていきます。

製作の大筋は富士の製作と時と同じく、基本的に素組のままで、ディティールアップは
今回も手摺、ラッタル、空中線などの簡易的なものが中心で、主砲身も富士のときと
同じく真鍮材を使って自作しました。



↑外径1、1ミリ、内径0、93ミリの真鍮パイプの中に外径0、9ミリ、
内径0、73ミリの真鍮パイプを差し込んで段付きを再現し、基部に
0、7ミリ径の真鍮線を差し込んで芯棒にします(画像は富士製作時のものです)。


富士と同じく、パーツの合いがよくない箇所がいくらか見受けられますが、富士の経験
を踏まえて今回は比較的スムーズに組むことができました。


↑今回、年代順コレクションとして製作している明治艦艇の設定年代は、そのほとんど
を1905年5月の日本海海戦時に統一しているのですが、1904年5月15日中央に旅順港外で
最期を遂げた戦艦八島は当然それ以前の設定で作っているため、日本海海戦時には
取り外されていたファイティングトップ(マスト上に設けられた速射砲スポンソン)
を装備した状態で仕上げてあります。また、煙突後部中央に立てられた太い缶室吸気口も、
八島独特のもので、模型のコレクションにおいては、これらが富士と八島との大きな
識別点となります。


↑戦艦八島、左舷より。


↑姉妹艦、富士(日本海海戦時)とのツーショット。年代設定が違うため、この
状態で2隻が並ぶことはなかったわけですが、富士型戦艦二隻がそろい踏みする迫
力のカットです。

こうして、当時の日本海軍は世界レベルの戦艦を二隻配備することができました。

そして、この富士、八島の成功を受け、日本海軍はこの後、多数の戦艦や装甲巡洋
艦を英国に発注していことになります。

そうして編成された近代的な艦隊は、日露戦争でロシア艦隊を相手に凄まじい威
力を発揮しました。




**総括**

前回の戦艦富士は、比較的に手の空いていた時期に製作したこともあって、製作開始
から完成までの期間は実質9日と、非常に短期間に完成した1隻でしたが、今回の八島
の製作においては、間にオフ会参加、それに伴うオフレポ製作などを挟んだこともあ
って、およそ3週間ほどの期間を費やすことになりました。

富士の同型艦ということで、富士を製作した際のノウハウは多分に役立ちましたが、
その反面、似て否なる姉妹艦の相違点の作りわけに苦労することになりました。

また、地元の模型クラブの会合での発表に間に合わせるために、終盤で少々突貫作業に
なった部分があり、細かい失敗をいくつか重ねてしまったことも反省材料です。

とはいえ、無事完成した八島は、富士と同じく精悍な姿をしており、三景艦や鎮遠を見
慣れた目には、富士型戦艦2隻が並ぶ姿は相当な迫力に思え(笑)、その威容に圧倒され
ました。

歴史においてもコレクションにおいても、この2隻がそろったことで、近代日本海軍の基盤
が出来上がったと言えるでしょう。

次回の1/700年代順コレクションは、装甲巡洋艦浅間を予定しておりますが、5月より
1/350戦艦金剛の製作予定が入りました関係で、浅間の製作開始は金剛が完成するまで
しばらくお預けとなりました。

年代順コレクションは、富士型戦艦2隻が完成し、いよいよ日本海海戦に向けた編成がはじ
まるところですが、、明治艦ファンの皆様は、1/350戦艦金剛の完成→1/700製作再開まで、
いましばらくお待ちくださいませ。






SCALE MODELSに戻る


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら





■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)

inserted by FC2 system