1/500スケール 航空母艦 赤城 真珠湾作戦時
NICHIMO製インジェクションキット











ニチモ 1/500

今回の作品は1/500赤城3回目に製作したミッドウェー海戦時の製作の際に施した、
現在の自分の技術での限界レベルのディティールアップ品と同レベルのディティー
ルアップを施した赤城の真珠湾バージョンです。

前回と異なる部分は主に甲板上の日の丸標示と艦上機の編成です。今回は模型
映えを狙った零戦、艦爆、艦攻の3機種の編成となりました。


***実艦について***

赤城は当初、日露戦争時代の艦をすべて作りなおす八八艦隊整備計画の一
環として天城型巡洋戦艦4隻のうちの1隻としての建造が進められていたのです
が、ワシントン軍縮条約により、日本海軍の戦艦保有数に制限がかけられ、空
母に改装され、日本海軍では初の空母、鳳翔に次ぐ二隻目の本格的航空母
艦として完成しました。

空母として完成した直後は世界でも他に類を見ない発艦、着艦が同時に行え
るように工夫された三段甲板式航空母艦で兵装も、機銃、高角砲以外に、20
mm砲10門と中型巡洋艦並みの攻撃力を持った珍しいものでした。

しかし、この三段空母は航空機の性能が上がるにつれ、より長い飛行甲板を使
用する必要があるため後に廃止され、長さ250m、幅30mの広大な一枚甲板に変
更する大改装が行われました。改装の後は第一航空艦隊の旗艦に就役し、南
雲忠一提督指揮のもとに、真珠湾奇襲作戦で大勝利をおさめ、世界最強の
空母、機動部隊と世界にその名を知らしめました。

しかし、ミッドウェー海戦において甲板上で兵装転換のさなか、米エンタープラ
イズ機の攻撃により、2発の爆弾が命中。発進準備中の航空機やその爆弾へ
の誘爆をおこして大火災に見まわれ第4駆逐艦隊の魚雷により沈没処分されました。


***キット、組みたて、ディティールアップについて***

今回もNichimoのフルハルキットをベースに船底までをモデリングした状態で完成さ
せました。

大きさは全長52約cm 高さ14約cm(台座含む)になります。
大方のディティールアップの方法や製作記事については、前回のミッドウェー海戦時
のものと同じですので、今回は説明は省略して画像を中心に解説していきます。


↑鋼板の継ぎ目表現とジャッキステーの再現。鋼板の継ぎ目は最近の作例では欠か
すことができなくなってきました。僕の場合はサフを利用した方法でモールドを作って
いく方法ですので作業は大変地味で時間がかかり、めんどくさいものですが、完成した
時の見栄えを見ると、それまでの苦労は吹き飛んでしまいます。素人臭さがなくなるの
も良いですね。


↑左舷中央部。赤城のような側面形状の複雑な艦は手摺やタラップを配することで
一気に精密感が増すと同時に、数千人の乗組員の人の香りのする楽しい模型に変化
させることができます。そういう意味では艦船模型は単体の状態で既に豪勢なジオラ
マベースと呼べるのかもしれません。


↑飛行甲板の遮風柵は立てた状態でセットしました。使用したのはフェンス用の汎用エ
ッチングパーツです。メッシュ状のパーツは艦船模型に流用できるものが多いのでい
ろいろそろえておくと便利です。真鍮線で支柱を追加すればさらに実感的になります。
飛行甲板の標示は全て塗装によるもので、作業はそれなりに手間がかかりますが、デカ
ールとは違った鮮やかな発色と耐久性に優れるため、最近では常に塗装での再現を
心がけるようにしています。


↑船尾付近。艦尾付近の支柱も真鍮線で追加してやればしっかり感がでます。甲板裏
を作りこむ技術があればさらなる模型栄えが狙えることでしょう。今回も複数の金属パ
ーツを使用していますが、ここに映っているものでは、スクリューが小西製作所製、
手摺タラップと艦上機プロペラがゴールドメダル製、機銃座が富士美術模型(銃身は
ウェーブの真鍮線にて自作しました)になります。


↑右舷中央部。煙突ジャッキステーや出口フィン、ボート艤装、転落防止ネット支柱、
高角砲射界制限枠など、真鍮線での自作作業を多く要される部分のカットです。


↑円材置き場の円材はエバグリーンのプラ材による自作品です。艦橋の基部にあたる
この部分は意外と目を引く部分なのでディティールアップもよりやりがいのある部分と
言えそうです。


艦上機は今回は零戦、99艦爆、97艦攻の三機種です。胴体には日の丸以外に赤城
所属機を示す赤帯のみをマーキングしました。



**総括**

再びの赤城製作ですが、ディティールアップが生きる艦ということあり、大変人気があります。
船体の合いの悪さにはこれまで何度も苦しめられてきましたが、ようやくコツも掴めてきました。

この真珠湾攻撃の赤城製作のあと、1ヶ月をおかずして再び同じく1/500赤城製作にとりかか
ることになるのですが、複数回におよぶ製作経験からこのキットも本ギャラリーでは大和に並
んでおなじみの艦となってきました。

製作は他のニチモの空母と比較してそれなりに大変ですが、完成した堂々たる姿を見れば
合いが悪くバリの多いキットとは言え、もともとのキットの素性の良さと実艦の持つ独特の雰囲
気に、毎回のように思わず笑顔がこぼれる思いです。





SCALE MODELSに戻る


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)






inserted by FC2 system