1/500スケール 航空母艦 赤城 真珠湾作戦時
NICHIMO製インジェクションキット













ニチモ 1/500

Nichimoの1/500空母赤城の製作は幼少の頃の製作履歴も含めるとこれで4回
目になります。HASEGAWAの1/700や1/450スケールの赤城と比較して彫りの
深いモールドが昔から気に入ってます。しかしパーツの合いは非常に良くない
ので今回もあちこち調整しながら慎重な製作となりました。

今回は真珠湾攻撃第一次攻撃隊の発艦準備の様子を想定し、淵田美津雄
中佐搭乗の97式艦上攻撃機が今まさにエレベーターを上り、飛行甲板に並べ
られようとしているその時を情景としてみました。

赤城は当初、日露戦争時代の艦をすべて作りなおす八八艦隊整備計画の一
環として天城型巡洋戦艦4隻のうちの1隻としての建造が進められていたのです
が、ワシントン軍縮条約により、日本海軍の戦艦保有数に制限がかけられ、空
母に改装され、日本海軍では初の空母、鳳翔に次ぐ二隻目の本格的航空母
艦として完成しました。

空母として完成した直後は世界でも他に類を見ない発艦、着艦が同時に行え
るように工夫された三段甲板式航空母艦で兵装も、機銃、高角砲以外に、20
mm砲10門と中型巡洋艦並みの攻撃力を持った珍しいものでした。

しかし、この三段空母は航空機の性能が上がるにつれ、より長い飛行甲板を使
用する必要があるため後に廃止され、長さ250m、幅30mの広大な一枚甲板に変
更する大改装が行われました。改装の後は第一航空艦隊の旗艦に就役し、南
雲忠一提督指揮のもとに、真珠湾奇襲作戦で大勝利をおさめ、世界最強の
空母、機動部隊と世界にその名を知らしめました。

しかし、ミッドウェー海戦において甲板上で兵装転換のさなか、米エンタープラ
イズ機の攻撃により、2発の爆弾が命中。発進準備中の航空機やその爆弾へ
の誘爆をおこして大火災に見まわれ第4駆逐艦隊の魚雷により沈没処分されました。


↑船体鳥瞰、右舷から


↑船体鳥瞰、左舷から

1/500航空母艦赤城の大きさは、全長52約cm 高さ14約cm(台座含む)です。

1/700の赤城と比較すると船底がモデリングされている ことも手伝ってか?かなり
大型モデルに見えます。

まず、船体側面の舷窓をすべてピンバイスでさらいなおしてモールドのめりは
りを強調し、複数の型から成型されている都合発生している船底の大きなバリ
などを全てサンディングして形を整えました。

手摺、タラップ、転落防止ネットなどの空母独特のパーツ類はゴールドメダル
モデルスの1/500日本空母用のパーツを使用してディティールを追加しました


↑左舷中央部。高角砲甲板および艦橋背面のディティール

真珠湾攻撃部隊発艦の際に赤城の艦橋周りに巻かれていた防弾マントレット
はシールズモデルの1/700日英武装セットの中からマントレットのパーツを流用
し、真珠湾攻撃当時の赤城の写真を参考にして貼り付けました。


↑船首および飛行甲板裏面、格納庫前面のディティール。


↑船首の様子その2 


↑右舷船首付近格納庫側面の様子

艦上機は赤城所属第一次攻撃隊の設定に合わせて零式艦上戦闘機21型と
97式艦上攻撃機を、発艦準備中の合計15機とし、後部エレベーター上の97
艦攻は淵田中佐機のカラーリングを模して翼を折りたたんだ状態にセットしました。

プロペラは零戦、艦攻ともにエッチングパーツを使用して再現し、ゼロ戦には増
槽、艦攻には魚雷を装備させました。


↑飛行甲板に並ぶ零式艦上戦闘機21型 


↑飛行甲板に並ぶ97式艦上攻撃機およびエレベーター上の淵田中佐乗機 


↑艦上機と艦橋の様子 別角度から


空中線の再現には今回は0、6号釣り糸(太さ0、128mm)を着色して使用しまし
た。取りつけは全て瞬間接着剤によるものです。支柱の一部は真鍮線で自作
しました。


↑空中線の様子 円材置き場と艦橋まわり


塗装はスケール性を考慮した上で船体やパーツの本塗装の前には塗装後
の塗膜の発色を良くするために、ホワイトサーフェーサーで下地を作った白
たちあげにて塗装しています。

船体色の再現にはエアブラシを使い、白下地の上からGSIクレオスの32番を
吹きつけました。

木甲板色の再現にはGSIクレオスのタンをベースに吹き付けた後、ウッドブ
ラウン、黄燈色等を薄めたものをコートして木甲板独特の立体的な色調を表現
しました。

飛行甲板の表示は後部エレベーターの丸表示や風向き表示も含めて全て
塗装で仕上げました。

格納庫側面の通路の床面は一部リノリウム風に筆塗りで塗りワケました。

窓枠は開口してはいないのですが、スミ入れによって立体感を強調してあります。




**総括**

1/500航空母艦赤城をはじめとして、NICHIMOの1/500艦船キットはモールドの彫
りがふかくて模型栄えするので幼少の頃から気に入ってました。

当時はエッチングパーツなどのディティールアップパーツを購入する財力がなか
ったため、こうしたディティールアップなしで見栄えのするキットは特に気に入って
ました。そういう点では、Nichimoのキットは初期のウォーターラインシリーズより喜
ばれるものだったのかもしれません。

艦船模型の主流が1/700になりつつあるなかで、リニューアルなどの動きがないこ
ともあって、考証が何より重視されがちな模型誌ではあまり扱われることがないの
が少し残念です。

戦艦空母、巡洋艦と全てのキットの製作経験があるので、今後もまたディティー
ルと雰囲気を重視した仕上がりを目指して少しずつ製作経験を積んでいきたいと
思ってます。






SCALE MODELSに戻る


左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら





inserted by FC2 system