タミヤ 1/350戦艦ビスマルク 










タミヤ 1/350

この作品は2010年5月に製作の依頼を受けて製作したものです。

1/350戦艦ビスマルクのキットといえば、レベル製の比較的新しいキットがありますが、タミヤ製をベースとしました。製作のポイントについては、やはりこの時期のドイツ艦特有のバルチックスキーム(白帯と黒帯の直線迷彩)の塗り分けが大きなウエイトを占めます。
 
有名なライン演習出撃時の塗装だと、この塗り分けは船体舷側部だけなので比較的ラク(グリムスタットフィヨルド投錨前後には更にオーバーペイントが進んだようです)なのですが、就役当時は上部構造物に至るまで、この直線的な塗り分けが行われているため、この塗り分けをいかに正確に行い、真横から見たときにラインをそろえるかがキモでした。

それ以外の部分につきましては、近年発売の1/350日本海軍艦艇キットと比較すると、バリが少々多いくらいでパーツは少なく、非常に組みやすくなっています。

ディティールアップはエッチングパーツにはエデュアルド、主砲、副砲身にFUKUYAの真鍮砲身を使用しました。

キット自体はモーターライズキットとして1970年代に設計されただけあって、非常にシンプルで組みやすいものです。 

エデュアルドのパーツもツボを押さえた少なめの構成になっていてビギナー向けですので、ベーシック大和のような1/350艦船ビギナー向けの教材にも向いているかもしれません。





中央構造物の様子。バルティックスキームの塗り分け順は、白→黒→グレーの順番です。階層ごとに組み上げた構造物側面をマスキングし、仮組みして歪んでいるようであれば調整し、また仮組みし、という作業を繰り返して直線を出していきます。



塗装については諸説ありますが、ここでは説明書に忠実な仕上げとしました。



船底タミヤカラーのダルレッドを使用し、日本海軍艦艇より若干明るめの色彩としました。



ハーケンクロイツはマスキングテープを切り出して塗装表現しました。国産、輸入を含めてほとんどのキットにはハーケンクロイツのマーキングは付属していません。以前、1/720ペーターストラッセルを製作して以来のハーケンクロイツ塗装となりました。


**総括**


それにしても、このキット本当に懐かしいです。実はHIGH-GEARedが生まれて初めて製作した1/350艦船が、このキット(正確には二番艦のテルピッツでしたが)でして、確か小学3年生の時です。

水線下と甲板だけ、水性カラーを筆塗りして完成させました。当時は艦船模型に迷彩塗装をするなど思いもよらなかったわけですが、あれから20余年経ち、同じキットでバルチックスキームを構造物まで再現することになったのはなんだか感慨深い思いです。

2010年秋にボークスホビースクエア京都で予定している奈良模型愛好会第三回展示会では、艦船部門のテーマが「ドイツ新生海軍」ということで、現在モノクロームの1/350重巡洋艦プリンツ・オイゲンを製作しているのですが、このビスマルクの製作では、テーマを先取りすると同時に、メカニカルな魅力あふれるドイツ艦の艦容に魅了されました。

また、プリンツ・オイゲンの方もサイトに掲載予定ですので、ドイツ艦ファンの方はぜひご覧くださいませ。


SCALE MODELSに戻る

左側にメニューページが表示されない場合はここをクリック

艦船模型製作代行 モデルファクトリー ハイギヤードはこちら

スケールモデル完成品販売ネットショップ CHERRY&ANCHORはこちら

■管理人オススメ!本格海戦ゲームアプリ「蒼焔の艦隊」■


↑Android版のダウンロードはこちら↑

↑iOS版のダウンロードはこちら↑

フル3Dで作成された艦艇で迫力の大海戦を勝ち抜いていくゲーム。無料にて配信中!(一部有料アイテムあり)

inserted by FC2 system